台湾の俳優黄河(ホアン・ハー)インタビュー2018 in 台北
インタビューとしては3年ぶりになるのですが、2016年の台北電影節で『紅衣小女孩』の演技で主演男優賞を獲った時や、去年は台北電影節でバッタリ会ったので立ち話をしたりしていたので、あまりご無沙汰という感じはありません。
今回もまた事務所に伺うとドアを開けて迎えてくれたのは黄河ご本人、他にはヘアメイクさんだけだったのですが、勝手知ったるなんとやら…でマネージャーさんが来る前に取材開始。
『トレイシー』は初の香港映画出演ということで、最初は言葉や習慣の違いにやや不安だったそうですが、とても良い経験になったそうです。
「姜皓文(フィリップ・キョン)や惠英紅(カラ・ワイ)には、そのオーラに圧倒されました。惠英紅とは共演シーンはなかったのですが、台湾でのプロモーションでずうっとご一緒してものすごくたくさんのことを学ばせてもらいました」
と言う。
劇中で、愛する人を亡くしベッドで号泣するシーンがあるのですが、かなり長いので気持ちの作り方や撮影はたいへんだったのではないかと聞いてみました。
「そうでもなかったですね。2テイクくらいで撮り終えました。香港は瞬発力を大事にするようで、あまり何テイクもやらないのです」とのこと。
これが台湾だったらもっと時間をかけますよね〜と言うと、笑いながら「その通り」と言っていました。
映画の終盤で展示会場のシーンに絵がいくつか飾られており、もしかしたら黄河画伯が書いたものかと思って聞くと
「残念ながら違います。でも、いま撮っているシンガポールのドラマでは僕が書いた絵を使ってもらっています」
そのシンガポールのドラマは来年6月に放送予定で、何と悪役だそうです。これは楽しみ!
その他映画とドラマの予定があり、再来年は初めての舞台にも挑戦。
「いままでにない新しい一面を皆さんに見てもらえるよう、自分を磨いていきたい」と語っていました。
このインタビューは、12月17日からpodcastで配信します。
ぜひお聞き下さい。
※黄河(ホアン・ハー)と『トレイシー(原題:翠絲)』に関するこれまでの記事
2018/11/02
東京国際映画祭 香港映画『トレイシー(原題:翠絲)』と姜皓文(フィリップ・キョン)Q&A
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2018/11/qa-0d25.html
2015/08/10
黄河(ホアン・ハー)インタビュー2015 in 台北
http://asianparadise.sblo.jp/article/160985041.html
2015/06/14
黄河(ホアン・ハー)インタビュー in 台北2015
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2015/06/in-2015-2bb1.html
2014/07/10
黄河(ホアン・ハー)インタビュー in 台北
http://asianparadise.sblo.jp/article/101586218.html
2014/07/04
日台合作映画『南風』に出演している台湾俳優黄河(ホアン・ハー)インタビュー in 台北
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/07/in-9f0a.html
2014/05/01
日台合作映画「南風」7月12日から公開
http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/05/712-e0cd.html
★リンクは有り難いのですが、写真や記事の転載は固くお断りします。
| 固定リンク
コメント